レジーナ三重奏団 Trio Regina

レジーナ三重奏団 Trio Regina

アルゼンチンの代表的作曲家であるアストル・ピアソラの作品をピアノ三重奏で演奏するため、2016年に結成。以降、東京・軽井沢・新潟・大阪、米子など全国各地のホール、ライブハウス、音楽祭などで定期的演奏活動を行っている。
http://www.facebook.com/TrioRegina/

メンバープロフィール

 Vn. 佐原 敦子 Atsuko SAHARA

東京藝術大学附属音楽高校、東京藝術大学卒業。同大学院修士課程修了。文化庁芸術家在外研修員として 2 年間留学、ウィーン国立音楽大学大学院室内楽科修了。ウラルスク国際ヴァイオリンコンクール優勝。イギリスの Quartz 及び Toccata Classics よりアルバムを、2021 年 5 月には、ぶらあぼミュージックより「プーランク ヴァイオリン・ソナタ」をリリース。レコード芸術、日経新聞をはじめ、数々のディスクレビューで高評価を得た。ユリウス・レントヘンの作品の日本初演を積極的に行っている。東京藝術大学大学院室内楽科非常勤講師を経て、現在、藝大フィルハーモニア管弦楽団、アンサンブル of トウキョウメンバー。
 

Vc. 灘尾 彩 Aya NADAO

鳥取県米子市生まれ。洗足学園音楽大学ソリストコース修了。札幌ジュニアチェロコンクールにて優秀賞。鳥取県管弦打楽器人材発掘オーディションにて県知事賞受賞。大阪センチュリー交響楽団、東京弦楽合奏団、ポーランド室内管弦楽団と共演。これまでにチェロを喜久里 誼、倉田澄子、山内俊輔、藤森亮一、木越洋、毛利伯郎、各氏に 師事。ダニエル・ミュラー=ショット、アラン・ムニエ、チャバ・オンツァイ、ゲオルク・ファウスト各氏のマスタークラスを受講。現在、ソロ、室内楽、オーケストラ、レコーディングなど幅広く活動中。
 

Pf. 松村 秀明 Hideaki MATSUMURA

慶應義塾大学法学部卒業。大学在学中より洗足学園音楽大学附属指揮研究所にて学び、マスターコースを修了。指揮を秋山和慶、河地良智、増井信貴、湯浅勇治の各氏、ピアノを馬場幸希江、クラリネットを四戸世紀の各氏に師事。第 11 回アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクールで第 3 位入賞。これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団など国内主要オーケストラのほか、イタリアのボルツァーノ=トレント・ハイドン管弦楽団を指揮。最近では 2019 年の天皇陛下のご退位と新天皇ご即位にあたり、佐藤直紀作曲「新時代へ」を指揮(演奏は読売日本交響楽団)し話題となった。現在、洗足学園音楽大学非常勤講師。
 
 

レジーナ三重奏団 レパートリーリスト(アストル・ピアソラ作品)

・ブエノスアイレスの四季
(春・夏・秋・冬)
・天使の組曲
(導入部・ミロンガ・死・復活)
・悪魔の組曲
(悪魔をやっつけろ・タンゴ・ロマンス)
・五重奏のための協奏曲
・ミケランジェロ’70
・鮫
・忘却
・アヴェ・マリア
・痙攣
・現実との3分間
・フーガと神秘
・革命家
・リベルタンゴ
・チキリン・デ・バチン
・アディオス・ノニーノ
・デカリシモ
・タンガータ

・コンサート情報

ブエノスアイレスの秋2025 三都市ツアー

レジーナ三重奏団結成10周年プレ企画~千葉、埼玉、神奈川ツアー

①千葉公演  cooljojo jazz+art (本八幡駅徒歩3分、京成八幡駅徒歩5分)アクセス

2025年10月17日(金)19時30分開演(19時開場)

②埼玉公演 音楽サロン トトボーノ(浦和駅徒歩3分)アクセス

2025年10月20日(月)14時開演(13時30分開場)

③神奈川公演 ミューザ川崎 市民交流室(川崎駅徒歩3分) アクセス

2025年10月22日(水)19時15分開演(18時45分開場)

※それぞれ開演時間も異なるためご注意ください。

〇チケット(全公演共通)

一般:4,500円 学生:2,500円

※2公演以上お申込みー2公演目以降は4,000円

※cooljojo jazz+artはチケットのほかに要ワンドリンクオーダー

〇主催:プロジェクトS

 後援:田中産業株式会社、アルゼンチン共和国大使館

〇演奏者

レジーナ三重奏団

Vn.佐原敦子 Vc.灘尾彩 Pf.松村秀明

〇プログラム

悪魔をやっつけろ、鮫、フーガと神秘、ブエノスアイレス午前零時、天使のミロンガ、天使の復活、五重奏のためのコンチェルト、忘却、アディオス・ノニーノ、ブエノスアイレスの四季

〇お問い合わせ プロジェクトS projects.concert@gmail.com

〇お申込み 下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。


*******

メッセージ

来年2026年に結成10周年を迎えるレジーナ三重奏団、今回はそのプレ企画として、3都市で開催します。お酒と共に楽しめる本八幡のcooljojo jazz+art、臨場感あふれる浦和のトトボーノ、クラシックスタイルでのミューザ川崎と、公演ごとに異なる雰囲気もお楽しみいただけるかと思います。

夜の街を描写した今回の新曲「ブエノスアイレス午前零時」、これまで軽井沢、大阪でしか演奏機会のなかった大作「五重奏のためのコンチェルト」にもどうぞご期待ください!

秋に皆様とピアソラの音楽に浸れることを楽しみにしております!


ブエノスアイレスの秋2025 三都市ツアー~お申込みフォーム

レジーナ三重奏団結成10周年プレ企画~千葉、埼玉、神奈川ツアー ①千葉公演  cooljojo jazz+art (本八幡駅徒歩3分、京成八幡駅徒歩5分)アクセス 2025年10月17日(金)19時30分開演(19時開場) ②埼玉公演 音楽サロン トトボーノ(浦和駅徒歩3分)アクセス 2025年10月20日(月)14時開演(13時30分開場) ③神奈川公演 ミューザ川崎 市民交流室(川崎駅徒歩3分) アクセス 2025年10月22日(水)19時15分開演(18時45分開場) ※それぞれ開演時間も異なるためご注意ください。 〇チケット(全公演共通) 一般:4,500円 学生:2,500円 ※2公演以上お申込みー2公演目以降は4,000円 ※cooljojo jazz+artはチケットのほかに要ワンドリンクオーダー 〇主催:プロジェクトS  後援:田中産業株式会社、アルゼンチン共和国大使館 〇演奏者 レジーナ三重奏団 Vn.佐原敦子 Vc.灘尾彩 Pf.松村秀明 〇プログラム 悪魔をやっつけろ、鮫、フーガと神秘、ブエノスアイレス午前零時、天使のミロンガ、天使の復活、五重奏のためのコンチェルト、忘却、アディオス・ノニーノ、ブエノスアイレスの四季 下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。 ※フォーム、公演についてのお問い合わせは、projects.concert@gmail.comまでご連絡ください。

Google Docs